酒めんたる

あなたの心をもっと自由に、生き方の選択肢を広げよう!

なぜ、お金が貯まらないのか?お金を貯めるポイント。

お金について考える

いま現在、お金の貯まらない現状にある場合、単純に月の収入が、支出を上回っている状態である。

そして、支出がしっかり把握できているが、収入よりも支出の方が多い場合。

支出も収入さえも把握できていない場合がある。

まずは収入を把握すること

毎月固定給の場合は収入は把握しやすいが、そうでない場合もしっかりと把握する。

日、もしくは年、その月々で収入が変わるとしても支出は月単位の固定費が多い、月にすると、どの程度の収入になるのかを計算する。

主な固定支出の例

  • 光熱費(ガス代、電気代、水道代)
  • 通信費(スマホ代、ネット回線)
  • 交通費(車維持ガソリン代、電車代)
  • 家賃、住宅ローン
  • 保険

支出を抑える

まず、収入が増えることは直ぐにはありません。収入を増やすには時間と労力、技術が必要です。

収入を増やすよりも、支出を減らすのがポイントです。

 どうすれば支出が減るのか

まずは固定費を削ることです。

大きいものから削っていくのが一番良いかと思います。

住宅費、家賃などは、毎月固定でかかる大きい出費です、落とすことでかなり変化がみられるでしょう。

賃貸の方はいま現在の住居が収入に合っているものか、見直してみてください。

住居は良い所に住みたいという方は、削る必要は無いのかもしれませんが、いま現在の収入に見合っていない場合は、確実にお金は貯まっていかないかと思われます。収入を上げてから、それに見合った住居を選びましょう。

通信費はこだわりが無い場合は楽天モバイルに変えてしまうのが、一番良いです。

私は、ソフトバンクからUQモバイルへ、最終的には楽天モバイルになりました。

ソフトバンクから、UQに変える際は多少の抵抗があり、メールアドレスや、ソフトバンクでの特典が(Yahooショッピングを利用していたので、PayPayモールなどのポイント還元など)気になったのですが、UQに変えて、やはり毎月の通信費が確実に減ったことを感じました。その後、楽天モバイルの一年間通信費無料の特典があり、楽天に切り替えます。

ソフトバンク時。約8000円

UQ時。約3000円

楽天モバイル。0円

毎月、スマホ代がかからないというのは本当に楽です。

変えるのに抵抗がある人は、まずは2台持ちをしてみることもお勧めします。

メインのスマホを維持しつつ、

楽天モバイルを契約し、楽天モバイルに慣れてからメインのスマホを解約する。

楽天モバイルを契約することや、維持することに現在はあまりデメリットがほぼ無い為です。キャンペーンをしている為、楽天ポイントで還元されます。

 

この2点、住居と通信費を見直すだけでも、確実にお金は貯まっていきます。

 

まず、幸せになる為にやるべきこと。

幸せについて考えたことはありますか?

あまり普段は無いかも知れませんが、人は不幸に見舞われた時に「こうであったら幸せだろうな」と考えることがあります。

お金があったら‥

時間があったら‥

健康であったら‥

若かったら‥

友人に恵まれてたら‥

恋人がいたら‥

 

 

さて、、、いったい

『だったら』は誰の人生なのでしょうか?

 

f:id:sake_mentaru:20200401190711j:plain

 

だったらでは無いのが、あなたの人生です。

時間も、

お金も、

健康も、

年齢も、

交友関係も

今の生活すべてが、あなたの人生です。

 

ちなみに、だったらの人生は

自分が勝手に想像した他人の人生です。

 

 

人は不思議なことに、他人と比べて、自分の幸せの基準を作っています。

自分が楽しいと思ってやっていたことも、いつの間にか他人に認められるか、認められないかを基準にしてたりもします。

 

不思議なことに、それほど他人は、自分の人生に介入してくるのです。

 

 

これは子どもの時よりも、大人になった時の方が大きいです。

子どもの時は、大人から見ると「何が楽しいの?」と思えること、意味のないことに熱中し、それが楽しいかどうかを他人に求めません、自分が楽しいからやるに重点を置いています。

 

この『自分が』の部分が

大人になってくると

だんだんと『他人が』に変わっていきます。

 

 

自分が楽しいかどうかを基準にせず

他人に楽しそうだと思ってもらえるかを基準にしだすのです。

 

 

これはとても不幸ですね。

他人が幸せだと思うことをやっているのです。

そして、常に他人を基準に幸せかどうか揺れていて、

比べることで、時に幸せに感じ、時に不幸にも感じます。

あなたの人生は他人と比べることにあるのでしょうか

そうではないですね? 

今一度、自分の心と向き合って 

 

あなたの人生は他人に幸せだと思われることなのでしょうか

それとも自分が幸せだと思えることでしょうか。

 

f:id:sake_mentaru:20200402202828j:plain

幸せとは?

自分自身が自分の人生を選択できることにある。

極論、私はそう考えています。

自分の人生を自分で選択できる。

 主人公と言う言葉がありますが、一般的には物語の中心人物とされています。

ですが禅語での主人公は、本来の自己のことを指しています。

意味としては、色々捉え方はあるかと思いますが、他者、周りに惑わされず、自分自身と向き合い、自分が人生の主人公として主体的に生きれているかどうかを自分自身に問うのです。

※気になった方は調べて見てください

 

要するに自分が、自分の人生の主人公であることを自覚しならなければならないのです。

あくまで自分のです。世の中の主人公では決してありません。

 

自分で考え行動し責任を取る

これができるかどうかで、人生のは変わってくると思います。

 

私はこれが幸せになる、第一歩なのかな?と考えています。

 

 

 今一度、自分が自分の人生の主人公であるのか自身に問いてみてください。

そして、いま幸せかどうか、他人にではなく、

自分自身に聞いてください。

 

 

そして、自分の頭で考え、

自分で決めて行動し自分でその責任をとるのです。

 

皆さんが自分の人生の主人公となり、幸せに感じれることを願っています。

自分を成長させる方法。

ここでの成長とは、自分自身が成長した思える、もしくはできなかったことができるようになることを言います。

色々とあると思いますが、2パターンを紹介したいと思います。

 環境型自己課題型に分けて話をします。

 

まずは環境型の成長方法です。

 

成長できる環境に身を置く

 

当たり前ですが、環境は人を変えていきます。

良くも悪くも、人は環境に適応するもので、適応できないものはその環境から自然と離れていきます。

 

自分が成長できる環境とは何でしょうか?

  • 成長を喜んでくれる人がいる。
  • チャレンジを積極的にさせてくれる。
  • フォローをしてくれる。
  • 自由な行動・発言ができる。
  • 成長に応じての課題が与えられる。

上記の様なポイントが高いと、成長が早くなるのではないかと私は感じます。

躓いた時に、相談できる相手適切なアドバイスをくれるメンターがいるといないでは、人の成長は変わってきます。

また 仕事などでは個々のセンスはあるものの、続けていく中で、仕事のスピード、量、質などが上がっていきます。なので継続ができるかどうかも重要になってきます。

 

適切な課題を与えら

困った時にはアドバイスが貰え

ストレスなく継続できる環境‥。

 

こういう環境が揃うというのは仕事場では余りありません。こういうのが揃うケースとしては実際はスクールに通う、指導者を雇うなどして、自分がお金を払う立場となり環境を提供してもらうこととなります。

 

それ以外のケースとして自分が成長できる環境に身を置くとしたら?

 

 

成長せざる追えない環境に身を置く

 こうなってきます。

つまり今の自分の能力より高い課題を任され

その時に適切なアドバイスを直ぐにくれる訳ではなく、自分で調べたり行動する必要がある

継続できるかどうかではなく、自分の努力次第、継続せざる終えない状況

 

多くの職場はこんな環境ではないでしょうか?

もし自分のほしいスキル経験があったとしたら、その分野が未経験だったとしても、その環境に思い切って身を置くのも一つの手です。 その環境に適応しようと努力しているだけでも自ずと成長していきます。大変ですが成長スピードも早いです。そして負担も大きいです。

 

ここまでが環境型の成長パターンです。

特徴として

環境の中に自分を組み込むことで成長をしていく。

自分自身の努力もありますが、周りの環境次第で成長が変わる

もし、成長させてもらえない、課題を与えられない環境であると、全く成長できないこともある。

 

 次に自己課題型の成長パターンです。

 

目標を作る

単純ですが、自己課題型の成長は自分で目標・課題を決めそれに取り組むことにあります。

他人に課題を与えられないので強制力もなく、本当に自分のやる気次第となります。

メリットとしては

  • 自分のペースで進める。
  • ストレスがない。
  • 取り組まなくても生活に支障がない。
  • 経済的に負担がない。

大きなリスクや負担がないのが特徴です。

デメリットとして、反対に強制力も取り組まなくても支障がないので、成長スピードも遅く、また途中で簡単に止めてしまうことがあります。

f:id:sake_mentaru:20200328222851j:plain

環境型は直ぐにはやめることができないことや、課題を与えられること、止めると生活に支障がでるなどと、半強制的な成長していくこととなるので、どちらのパターンも良い面と悪い面があるので、自分に合いそうな方を参考にしてみてください。

 おわりに、参考までに‥

環境型の人は

忍耐力があり、行動的、深く考えるより効率スピード重視。感覚を大事にする方にお勧めです。

自己課題型の人は

深く考え、マイペース。一つのことにこだわる。周りを気にしない方にお勧めです。

ブログで収入を得るために必要なこと

ブログを初めて約2ヶ月となりました。

今後についてのブログの在り方と、方針をそろそろ明確にしないとと思い。

 

振り返りと、今後について書きます、、

f:id:sake_mentaru:20200323210618j:plain
 

ブログを始めたばかりの人

ブログの方針に悩んでいる人に少しでも参考になればと思います。

 

今までの記事なんですが、とりあえず

記事を書くということに力を入れてきました。

ブログを始めたきっかけとしては、副業として、少しでも本業以外で収入を得るのが目的でした。

 

まずは、楽天アフィリエイトと各アフィリエイト

A8.netもしもアフィリエイト)に登録。

 

これは割と簡単に済みます。。

 

 そして、次の段階がAmazonアソシエイト

Googleアドセンス合格というしっかりとした目的があり。

 

この二つを通る為には、記事を書き続けること(1000文字〜2000文字程度の)

プライバシーポリシーを持ちつつ、継続してサイト運営していくことを意識しました。

 

なので通る前は、、

ただ一つ一つ、良い記事を作ろう。しっかりしたサイトにしようということだけを心がけていたのですが、この二つが通った今は違ってきます。

 

誰の為、何の為のブログになるか?

もし副業を意識し収益をメインに考えるのなら、読者を意識して、人の役に立つ記事を書いていかなければならないと考えています。

自分が書きたいと思うものではなく、他人が読んでためになる記事を書く。

当たり前のことですが、記事を読むというのは、その個人の人に興味があるのではなく、その記事から得られる情報が自分にとってメリットがあるからなのです。

有名人や、友人については例外で、メリットどうこうよりも、その人に興味があって記事を読んだりします。でもまず、私は有名人でもないですし、多くのブロガーも一般人だと思われます。

そしてブロガー同士で繋がって記事を読んでくれたり、交友関係もできてきますが、これは副業、収益とは違い、アクセスアップはしてきますが、直接での収益アップになりません。趣味としてのブログ運営となっていきます。

副業や収益をメインにした際には

Googleの検索を意識し、

  • 検索から記事にきてくれる人、
  • 情報をほしくて検索した人、
  • その人にあった情報を提供できているか、

この3点が重要になってくると思われます。

 

いわゆるSEO対策です‥。

私自身は自分が好きなように書いて、それを読んでくれる人と交流して、ブログを運営していく方が、正直楽しいです。でもそれで副業と収益を得ようとするのは都合の良い話ですよね。。

 

今後について

  • 収益を意識したら、SEO対策をしていかなければならないこと。
  • 自分が書きたい記事ではなく、人が見て役に立つ記事を書く。(専門分野で、他人に有益な情報を提供できるもの)
  • 検索をされやすいようにカテゴリーを絞って、サイト自身を特化ブログにしていく。
  • アフィリエイトを有効活用し、収益に繋げていく。

 私は、これらのことを意識して、ブログの運営を行っていこうかなと思っています。

 

これらのことを意識すると、

正直しんどいなと思われる方も多々いるかと思います。ブログ自身は本来好きなことを書いて、自分自身の表現の場日々の振り返りなどと、使い方は自由であっていいと思っています!

f:id:sake_mentaru:20200324203733j:plain

 それでも副業を意識してブログを始めた方など、是非この機会にブログをどう運営していくか考える機会になって頂けたら幸いです。

PayPayモールでポイントせどりができるのか?

前回の記事にて、おいでどうぶつの森のお得な買い方を紹介しました。

www.sakementaru.com

 

なぜ、PayPayフリマ新品未開封

おいでのどうぶつに森が売られているのか?

 

ちょっと疑問に思ったので、考えてみました。

 

私の考えとしては、

察しの良い方なら分かるように、せどり(売買の仲介をして手数量を取ること)で新品の商品が溢れているのではないでしょうか。

 

それ以外に、

  • 新品
  • 新作ソフト
  • フリマサイト
  • 個人出品
  • 多量の商品

 この条件を満たしませんよね‥。

なぜ、せどりが成り立つのか?

これも前回の記事を見て頂くと分かるように

一定の条件で、ヤフーのPayPayモールでの

ポイント還元率が異常に高いからです。

 

そしてそのポイント還元を考慮して

PayPayモールで商品を購入し、

PayPayフリマで売ると、なんと利益がでてしまうのです!

 

少し簡単に仕組みをお話します。

 

いま私がヤフーのPayPayモール で、

あつまれどうぶつの森を買ったとしましょう。

 

 

現在(3/22)商品の値段が6130円

そして還元ポイントが1159ポイント

つまり6130ー1159=4971円で購入となります。

(※還元されたポイントは、必ず使うと仮定しています)

 

そして、この商品をAmazonでしたら、

5673円で売れることになります。

(※新作でAmazonでの最安値、買う人がいるとします)

 

たぶんこれだと、

4971円で仕入れて、

5673円で売れ=702円儲かった!

 

と‥思う方もいるかと思いますが、、

実際にはAmazonへの出品手数料送料を考えると、だいたい利益は54円となります。

 

なので、、

ここでPayPayフリマを利用します。

 

PayPayフリマなんですが‥。

ここでも出品者にポイント還元が働きます。

 

 

実際は10%の手数料がかかるのですが、、

3/31日までキャンペーンをやっており、いま7%がポイントで返ってくるのです。

※上限が1回辺り1000ポイントとなっています。

 ですが、ここでは上限までいかないので、全額7%がポイント還元されて実質の手数料は3%となります。

 

そして、送料なのですが、ゆうパケットを利用したとしましょう。

商品の大きさからして、厚さ2cmで収まるとしたら、310円です。

 

さて肝心のPayPayフリマでの値段なのですが、

本日( 3/22日 、18時)の段階で、

およそ5900〜6000円で購入する人が多いようです。

これは需要と供給のバランス、フリマサイトでの個人間のやりとりの為、値段は常に変化しています。

いまの段階では5800円で、最安値となり直ぐに売れていくでしょう。

 

 

では、

5800円で売れたとしましょう。

手数料が3%=174円

送料が310円と仮定。

つまり5316円が自分の元に入ってきます。

 

そして

仕入れが、4971円で

5316円で売れる。

利益は345円!

 

ん‥。これは正直微妙だぞ、、、、

 

ここまで書いといて、この結果は!?

f:id:sake_mentaru:20200321230807j:plain

あつまれどうぶつの森 公式HPより引用

https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html

 

まぁ6000円で売れたら、もう少し利益でるし

送料も工夫すればもう少し安く、、

そもそも、せどりは多量に捌いて利益だすとして、、

 

まぁ、いいか!

細かいことは気にしない。

たぶん、転売、せどりの人は何かしらで利益でてるのでしょう!うんうん、きっとそうだ

 

PayPayのポイントせどりだと思ったんだけどな‥(ボソ

 

ちなみに、なぜPayPayフリマで5800円で売れるかなんですが。

気づいた人もいるかと思いますが

5800円なら、Amazonのがお得じゃん!

と、思いますが、、

ここでもPayPayの恐るべしポイント還元が働くのです。

いまPayPayフリマでも20%のポイント還元キャンペーンをやっているので、PayPayフリマで5800円を購入するとポイント還元されて、実質4640円になります。

 

恐るべしPayPayシステム‥。

 

・追記

PayPayには付与上限と言うものがありまして

【PayPayボーナス】

PayPay残高での1回のお支払いにおける付与上限は5000円相当。

1ヶ月の付与上限は15000円相当。

【PayPayボーナスライト】

PayPay残高での1回のお支払いにおける付与上限は3000円相当。

1ヶ月の付与上限は10000円相当。

 

なので、最高でもポイント付与は

1ヶ月で25000円までになるようです。

あと、PayPayボーナスライトには付与時期や、有効期限があるので要チェックです。

あつまれどうぶつの森が、この値段で買える!?

20日! 

あつまれの森発売!!


あつまれ どうぶつの森 Direct 2020.2.20 無人島生活をくわしくご紹介

 

最近は激しいゲームに疲れてしまい‥。

まったりゆっくりスローライフを、

疲れないゲームをしたいなと思い

あつまれどうぶつの森の購入を検討してみました。

 

自分のペースで楽しめる!

人と競う必要のない

癒しのゲームです! 

 

社会生活に疲れた、そこのあなた!

無人島でスローライフをしませんか?

 

やったことある人ならこのゲームの素晴らしさが分かるので、細かくは説明しませんが‥。 

 

購入を検討をしてい方の為に、お買い求めやすいように購入方法を考えてみました。

 

まずはAmazonさん! 

 ¥5673! さすがです!

十分安いですね。

 

ちなみに楽天さん!

 この価格にさらに楽天ポイントが付きます。

私の場合なんですが、楽天会員で、楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天アプリ、楽天ブックス

と‥。楽天ヘビーユーザー。さらにキャンペーン

最終的にポイント7倍となりました!

結果、楽天ポイントが406ポイント還元

 

Amazonさんより安いな‥。

 

そしてヤフーなんですが

私の本命です・・

 
 
たぶん、安いとこで、¥6240くらいかな?
 
 
 
 
そこに、
 
 
私はソフトバンクPayPayユーザー
こいつがでてくるのです‥

f:id:sake_mentaru:20200321222256j:plain

今は大手スマホを使っている方は少ないですよね

スマホ料金的には、格安SIMが断然お得ですが、

 

こう言う時の大手は 強い!

 

 ストアポイントのTポイントが4%

その他にキャンペーン、PayPay残高払い、

ソフトバンクスマホユーザー還元で

PayPayが19% 

結果、PayPay1178円相当。

Tポイント248ポイント還元。

 そうなると、、実質¥4876!

 

安い‥。

(※還元ポイントを全部使うと仮定してですが)

 

さらに考えたのが、PayPayフリマです。

いまPayPayフリマでも、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーに対して、

PayPay20%還元をしており、

PayPayフリマで新作のあつまれどうぶつの森のソフトはないものかと探してみると‥

 

だいたい、¥6000前後で新作の未開封品が売られているではないでしょうか!

 

いいのか‥?

そこに期間限定の500円OFFのクーポン

(PayPayフリマは結構頻繁に○%OFFのクーポンを配ったりしてます。) 

 

もし。¥6000で購入申請するとして‥

  • ¥500 OFFクーポン
  • 20%PayPay還元

ん〜。¥5500円の

20%とすると、、1100ポイント

 

¥4400か!

 

 

やすっ!!

新作ソフトがこの値段‥。いいのかな‥

 

こういうソフトはだいだい中古になっても値段下がらないし、なんか遊んで、もし売ったとしても±0くらいになりそう。。

 

f:id:sake_mentaru:20200321230807j:plain

あつまれどうぶつの森 公式HPより引用

https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html

 

少し値段交渉しつつ買おうかな‥ 

 

 

 

 

以上が、あつまれどうぶつの森、

お得な買い方でした。

 

この方法は、期間限定

ソフトバンクユーザーもしくはワイモバイル

そしてPayPayユーザーに限定されますが、

 

今かなりキャッシュレス

ポイント還元というシステムがお得です。

 

是非、買い物をする際には、最終的なポイント還元も意識してみてください。

本当にやりたいことをやるために、時間の作り方。

時間は平等にありますが、1日にできることは限られています。

ここでは、「忙しい、時間がない」という方に

時間を作り方を提案していきたいと思います。

 

 1日のスケジュールを出してみる。

まず、1日24時間を何に使っているか把握しましょう。

日によって変わりますが、

平日の会社員だとすると、基本8時間は仕事に拘束されるでしょう。

また通勤時間や、残業なども考慮すると、8時間〜12時間は拘束されているかと思います。

これは1日の半分を仕事に使っているという訳です、この間は自分の自由な時間がないとしたら、残りは12時間です。

 

残りを食事や睡眠と生きるのに欠かせないことから、埋めていきます。

理想の睡眠時間としては、8時間とされています

ですが実際は6時間程度の方が多いようです。

ここでは睡眠を6時間とすると、残り6時間‥。

 

また食事、入浴、整容など、生活に欠かせない行動。

人によりますが、1日三食、食事にかかる時間を準備や食べる時間を考慮して

1食1時間とします。

 

そうすると、残り3時間。

そこに、入浴や整容、また排泄など、必要不可欠な行動を1時間〜2時間。

 

もう残り1時間、テレビやスマホ、ゲーム、YouTubeなど見ていると、

実際に何か取り組むのに時間など残されていないのです。

もっと、YouTubeやスマホをいじっている時間が多いように感じる人もいるかと思いますが、実際は仕事の休憩食事の合間なども利用されているかと思います。

 

集中して何か取り組む時間というのは、一般の会社員には1日1時間も実際は残されていないのが現実です。

 

f:id:sake_mentaru:20200316195920j:plain

時間を作るために

 時間がないことが分かりました。

ここから時間を作る方法ですが、

提案としては、自分の健康を維持しつつ、時間を作っていくことをお勧めします。

  • 睡眠時間を削る→その分時間はできるでしょう。
  • 食事に時間をかけない→簡単なもので栄養バランスなど気にせず、手軽に食べれるものになる。
  • 入浴や整容に手をかけない→人としてのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を下げてはいけません。

これらのことは決してお勧めできません。

 確実に不健康になります

  • 生活習慣病のリスクが高まる。
  • 睡眠時間は元々6時間でも足りていない。
  • 睡眠を削っていくというのは、日中の活動にも影響がでる。
  • 入浴、整容行為を疎かにすることでも感染リスクが上がる。

 

基本的な生活習慣は整えた上で、

時間を作るとしたら‥、

YouTube、スマホ、テレビ、ゲームなど、無意識で行っている行動を止めることです。 

何か時間ができたら、YouTubeや、Twitterをチェックしていませんか?

また、スマホゲームもやってもいないのに、勿体ないからと、毎日ログインだけして、日課の作業をしていませんか?

見る必要もないのに、テレビを点けて意識をそちらに向けていませんか?

 これらの行動で知らぬ間に時間を奪われているのです。

 

最後に、

 自分が意識した上で、必要であると感じたならいいでしょう。

でも1日の時間が足りず「忙しい時間がないやりたいことができない」と感じていた人なら、是非一度、自分の1日の行動を見直してみて、これらの行動を止めて、時間を作ってみることをお勧めしたいと思います。

転職から学ぶ人生設計!

人生設計をしていますか?

もし、人生設計を考えていない方は

どの年代の方でも、今からでも考えてみることをお勧めします。

 

考えることで、これからやるべきことが明確となり、

行動は変わってきます。

ゴールを決めることで、それに向かって動けるのです。

 

『人生は何事をもなさぬにはあまりに長いが、何事かをなすにはあまりに短い』

この言葉を知っていますか?

中島敦の代表作『山月記』の中で、主人公が自分の挫折を自嘲していう言葉です。

何事もなく漠然と過ごすのであれば人生は長いものだが、

志を遂げようとするにはあまりにも短い。

山月記

山月記

  • 作者:中島 敦
  • 発売日: 2012/09/28
  • メディア: Kindle版
 

 

人生はするべきことが決まり、それに向かって行動すると余りにも短いということです。

行動するのには、早い方がよく、若い人の方が残された時間が長いのは確かです。

いつから行動しても遅くはなく、そして‥

いま誰もがこの瞬間一番若く

残された時間が長いのです。

 

 

私は転職から、今後の人生設計を考え始めました。

普通は人生設計を立てて転職するものなのですが、転職したことにより、人生を考えるようになったのです。

 

人生設計を考えるきっかけとして

  • 転職をして給料が下がる。
  • 仕事を辞めた際に、年金や保険、住民税の高さにビックリする。
  • 会社員となり、会社の経営の不安定さ、適当さを知る。
  • 生活の質が下がる。お金の使い方を考え始める。
  • お金についての本を読み始め、労働者として時間を使ってお金を稼ぐことだけではなく、お金を使ってお金を増やす資産運用について知る。
  • 働き方を見つめ直す

 

会社に所属すること、このまま働き続ける先に‥

※お勧めの過去記事です

 

今までお金に困ったことが無かったので、お金が無いことで、改めてお金の大事さを実感したのです。

そして、この社会は不安定で、会社に所属することにも危機感を感じました。

 

 

f:id:sake_mentaru:20200308221221j:plain

 どう人生設計をしたか。

まずは、残された時間考えました。

いま日本人の平均寿命は伸びています。世間を見ても分かるように、高齢者と言われる方達が 元気なのです!!

下手すれば、30代の私よりバイタリティがあります。

その方達が、豊と言えばそうではなく(中には貯蓄を貯め込んでおられる方もいらっしゃいますが)定年退職をしても再雇用されて、以前よりも低い給料で働き続けています。60歳を定年退職としても、今の日本では、そこから20〜30年は普通に生きる可能性があります。その間、年金だけでは生活できず、働き続けなければいけないのです。

 

これは今まで働き続けて生きてきた方の

老後の想定です。

しっかりと老後に備え、貯金資産運用スキルを磨く次の生き方へステップアップを考え行動してきた方には別の道もあります。

いつからでも、今後の人生を考え、動き始めるのに遅過ぎることはないのです。

 

 

 

 

このまま一生働き続けますか?

死ぬその直前まで、仕事に行き、

人生仕事会社に捧げますか。

 

これはちょっと大袈裟に言い過ぎたかも知れませんが‥

今の日本の現状はそうなりかねません、、今の若い人たちは年金を自分で積み立てて、用意しなければならないのです。いま年金だけで生活できない高齢者がいるのが現実です。これから、平均寿命は伸びてきますが、もらえる年金が増えるなんてことはまずないでしょう。私はあまり期待してません‥。

 

会社や国を当てにするのは止めておきましょう。

自分で、自分の生活を考え作っていくのです。

30代なら30代の働き方、老後の備え方、

40代なら40代の働き方、老後の備え方、

40代でまだまだ人生半分の時代になっていくのです。

いまこの日本の制度は、いまの日本人の寿命に合わせた制度とは到底言えないでしょう。

それぞれの年代、段階に合わせて、

先を見据えた備えは必要にあるのです。

f:id:sake_mentaru:20200225215146j:plain



 

 

 少し、人生設計を考えてみようという気持ちが起こりましたでしょうか?

 

元気にずっと働き続けるのもいいのですが、

5年後。10年後。30年後。

自分は何をしているでしょうか?

いまと同じ様に働いているでしょうか?

社会は常に変化しています。

同じ働き方で、同じ様に生活をしていて

本当にお金に困ることはないでしょうか? 

一緒に未来について考えていきましょう。

これからについて

お金や生活を見直してみませんか?

貯金を始めるのもいいですし、支出を見直すのも

今すぐに始められことは沢山あります。 

 この本は、お金について学べる

お勧めの本です。

日本の教育ではお金について学ぶ機会がありません。

子供は親世代も学んだ経験がないので、誰からも教えてもらえず、大人になっていきます。

つまり自分から学びにいかないと、お金について学ぶことは無いと言えましょう。そして日本人はお金について、なぜか汚いものであるかのように教えられています。

お金について表立って話しをすると、卑しい人ではないのかと、そういう傾向があります。

学ぶ場所についても何か胡散臭くて、詐欺なんじゃ無いかと疑ってしまいます。(たぶん、そういう団体も多々あるかと思いますが‥)

個人で学ぶ分にはいいかと思いますし、 少しでも興味がありましたら是非読んでみてください。

 この本は資産を築く為の基本的な心得といった感じの本です、他にも色々と現代にあった資産の築き方や、勉強になる本も多々あるかと思います。

まずは学ぶこと。知ること。

自分のペース、やり方でいいと思います。

今からでも生活を見直してみて、

未来へ人生設計を立ててみてください。

 

 

コロナウイルスが与える経済的ダメージが半端ない。

皆さん、コロナウイルスは怖いですか?

連日のニュースで町から人が消えました。

イベントは中止になっていきます。

朝からマスクを求め、ドラッグストアに並ぶ人たち。

飲食店にはほとんど人は入っていません。

学校はお休みとなり、子供たちはどこにいくのでしょう?

 

私はコロナウイルスよりも、コロナウイルスが与える影響の方が心配です。

コロナウイルスにかかると、仕事にいけないのではなく仕事自体が無くなるのです。

 

この病院にコロナウイルスの人が来た、あそこに寄ったなどと、ニュースにならなくとも、噂はすぐに広まるのです。そして、そこから人が消えていくのです。

仕事で飲食店にお酒を配送をしていますが、大きな飲み会は消え、キャンセルが続いています。大きな会社や公的機関の集まりは全部消えるそうです。個人のお客さんも確実に減っていました。

本当に死活問題となってきています。

潰れていくお店もでてくるでしょう。

 

怖いのは本当にコロナウイルスなのでしょうか?

 

新型コロナウイルスの関連した患者の死亡について

(3月1日)北海道より、新型コロナウイルスに関連し、死亡した症例の報告があり、国内死亡者はとなりました。

新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(6例目)

 

また(3月6日)313例の患者、35例の無症状病原体保有者が確認されています。

これに加え、空港検疫で1例患者が確認されており、合計すると349例となりました。

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月6日版)

 

 
 
 

f:id:sake_mentaru:20200228212728j:plain

 

3/6時点)発祥者349名、国内死亡者6名と

コロナウイルスが健康に与える影響は決して軽いとは言えませんが、、

新型インフルエンザに関するQ&A|厚生労働省から Q10引用

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。

 

 インフルエンザで毎年、約1万人無くなっています。

1万人です。

 

いつ消息するか分からない。

未知の病気と、

毎年のインフルエンザと比べてしまうのは別の話となってくるのですが。

コロナウイルスもいつかは消息します。

 

いまの中国の状況(3/7時点)をみると、

コロナウイルスに約8万人ほどの人が感染し、

3070人の方が亡くなったそうです。

あの感染が拡大している中国でさえ、毎年の日本のインフルエンザ死亡者数より少ないのが現状です。このままコロナの感染が広まっていったとしても、日本で1万人に以上の方が亡くなるという状況は、まず限りなく0に近いと言えます。

 

3月時点での死亡例は6名。

年間で1万人を超えるとしたら、毎月830名以上は亡くなっていくことになります。

感染者自体が3月時点で349名です、それを超えていくのでしょうか?

 

この感染者というのは検査を受けれることができ、感染していることが発見された方達です。

帰国者やコロナウイルス感染者との接触があり、現状誰でも検査受けれるわけではありません。

誰でも検査を受けれる状況であれば、確実に感染者はもっと発見されていくでしょう。

 

 

 

 

ここで話を戻しますが、

コロナウイルスは怖いですか?

私は正直怖くありません。いまの日本の現状で感染したとしても、適切な治療を受けれれば、全く問題ないと思っています。もちろん重篤な方を優先的にです。

症状のでない方や、

軽症状の方は感染を拡大させないように努め、自然治癒に任せればいいのです。

 

私は、世の中が騒ぐほど、コロナウイルスが私の身体を脅やかすほどの、ポテンシャルを秘めているとはどうしても思えません。

(私の年齢や健康状態も兼ねて)

現状で感染したとしても大したことはないと自信を持って言えます。

 

それよりも感染者となって、

風評被害を受けることの方が

私にとってとてもリスクが高いのです。

 

まず、仕事ができません。

それは私の身体状況とは別に仕事をさせてもらない状況となるのです。

そして感染者という目でみられて、外を出歩くことにさえできなくなります。

感染拡大させないために、自宅待機は勿論なのですが、病気が治療されて、健康を取り戻したとしても、コロナウイルスの感染者だったという世間の目は消えないのです。

 

下手すればずっと会社にいけない状況が続くことや、会社自体が大きな損害を受けるでしょう。私の仕事はお酒の配送で飲食店を周るのですが、コロナウイルスに感染していた方が配送にきたら「皆さん嫌ではありませんか?」

私が健康で問題ないと言っても、店側からとしたら問題は大有りなのです

そして噂はすぐに広まるのです。

あそこの飲食店はコロナウイルスの人が出入りしていると、店側からしたら堪ったものではないでしょう。

 

f:id:sake_mentaru:20200308005909j:plain


いまコロナウイルスで、本当に恐るべきなのは経済への影響です。

確実に世界経済、日本経済は大きなダメージを受けており、それは思ったより深刻です。

 その被害は確実に自分の仕事や、生活を脅やかしているのです。

コロナウイルスで亡くなったという方よりも、

コロナウイルスで仕事が無くなったという方が増えていくでしょう。そしてコロナウイルスで生活ができなくなったという人も。

それはすなわち社会的な死です。

 

本気でプログラミングを学ぶなら

これから、プログラミングを専門に仕事をしていく方に、お勧めしたいサイトを紹介していきたいと思います。

 

まず初めに

プログラミングとは?

コンピュータープログラムを設計・構築するプロセスのことです。

 

いま IT人材の需要が伸びる一方、人材不足が問題となっています。

今からでもプログラミングスキルを身に着けることで、就職、転職にも有利になり、またフリーランスとして働くこともでき、確実に働き方は広がっていきます。

 

プログラミングスキルを身に着けることは 確実に収入に繋がるのです。

 

企業に所属しなくても、自分自身で稼ぐ力を得られるのはとてもメリットがあります。

 

会社が無くなろうとも自分のスキルはなくなりません。

このスキルで次の職場を探せるのです。

 

プログラミングを学ぶなら?

プログラミングは、オンラインスクールが主流で、スクールは沢山あります、

自分の目的に合ったものを選びましょう。

転職を目的として、本格的に学びたい方。副業として、今の仕事の他に収入を得るためにプログラミングスキルを身に付けたい方、色々な方がいるかと思います。

 

これからプログラミングスクールを紹介していくので、自分にあいそうなものがありましたら、無料レッスンだけでも受けてみましょう!

 

まずは経験してみることが大事です。

CodeCampGATE

未経験からエンジニアによる徹底指導で、エンジニアへの転職活動にも力を入れています。

・全国から受けられて、マンツーマンの指導。

・専属エンジニアによる2ヶ月間の実習、4ヶ月で実務レベルまで成長を目的とされています。 

 

coachtech

・専属コーチの徹底サポート

・一人ひとりに合わせた学習設計

2ヶ月でWebアプリが作れるようになる

 

code village

JavaScript特化型のプログラミングスクール

・池袋での通学生集団コース、またはオンライン個別コース

・高品質のサービス

 

DMM WEBCAMP

転職できない場合、全額返金!

・3ヶ月間のカリキュラム

・教室に通い放題、質問無制限、転職保証!

 

Pro WEBデザインスクール

・個別設定し、目標達成に向けて一人一人に合わせたカリキュラム

完全対面式

・延長継続サポート、また講師として生徒に教える立場で関われる。

 

 ここに上げられただけでも、スクールの学ぶ方は様々で、どれも2〜3ヶ月の集中レッスンと、短期間でスキルを会得できるように計画されています。

本気でプログラマーを目指す方、また興味があって、体験だけでもしたい方も、まずはサイトの無料レッスン、カウンセリングだけでもして見てください。

 

プログラミングスキルを会得するだけで今後の 人生は確実に変わってくるかと思います。

会社に所属すること、このまま働き続ける先に‥

 

この本はもう五年も前に発売された本です。 

 最近、読んだのですが、もっと早く読んでおけば良かったと思える本です。

転職をきっかけに、お金について考えるようになり、お金について色々と本を読んでみたのですが、この本が一番しっくりきて、自分の胸に刺さりました。

 

トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」

トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」

 

 

私は会社に所属すること、日本という国のシステムの中で生きていくことに、どこか疑問と不安がありました。

常にこのままでいいのかと思いがあり、何ができるのか、何が不安なのかと良く分からないまま生活を送っていたので、その疑問や不安に答えてくれる本でした。

 

 

限られた生涯賃金

重い税金

進むインフレ‥。

 

いま大手企業は早期退職者を募集しているところがあります、45歳以上という年齢制限を作り、もし自分がその年齢で、そういう立場であったら、、

会社に所属し続け、もしその会社が無くなったら?自分がリストラされる立場であったら?と考えると、私は恐ろしいです‥。

 

 

 

このまま会社に所属し続けて、賃金が確実に上がっていくのでしょうか?

それは本当に保証されていることでしょうか?

 

定年を迎えた後も、働き続ける方を多くみています。

その方達の給料は確実に、現役で働いていた時よりも低いことは確かです。

それでも働かなければいけない理由があるのです。

 

 

老後は豊ですか?

今の生活は満足いくものですか?

未来に希望はありますか?

 

 

厳しいようですが‥

それを会社や、国に委ねてはいけないのです。

 

 

 

たぶん、皆分かっていることです。

会社や国を当てにせず、

自分自身の力で獲得していかなければならないのです。

今の社会は何の保証もしてくれません。

 

f:id:sake_mentaru:20200305215338j:plain

 

 

学校では、お金について教えてくれません。

税金についても会社員がどれだけ税金を引かれているのか実感をさせず、毎月給料が入ってきます。痛みを伴わない納税です。

 

 

 

今の社会は、義務教育を終え、学歴を作るかのように進学していき、できるだけ良い就職先に入ること。そこで働き続けることが正しい道筋のように見えてますが。

それは本当に正しいことなのでしょうか?

 

自分がそれを望むならまだしも、それが安全な生き方であると思っているのなら危険です。

 

 

今一度、日本の未来と働き方。お金と時間。

自分の生き方について考えるきっかけになってもらえたら嬉しいです。 

なぜコンビニで待てなくなってしまったのか

 皆さん、コンビニのレジはどれくらいの時間待てますか?

 

私は確実に前よりも待てなくなってしまったと感じています。

レジが二つあり、一つが埋まると、もう一方のレジに店員が入り、急かすように「こちらへどうぞ」と導かれます。

 

それに慣れてしまったせいか、レジが一つ空いているのに、店員が来ないと疑問に感じストレスになるのです。

別に急いでいる訳でもないですが、それが当たり前になってしまったため、仕事をちゃんとしていないのではないか?という疑問が芽生えます。

不思議です、以前はそんな気にしなかったので、、

 

また、ここ最近はキャッシュレスも進み、支払いに時間をかけないというスタイルが定着しつつあるかと思います。

 

スマホの画面を見せれば

店員が勝手に読み取ってくれて決済をしてくれる

 

「〇〇Payでお願いします」という言葉もスルーされることが多く、言わなくてもいいんだ‥と最近思いました。

 

買い物で店員との会話は必要ないのです。

 

GUや大きなスーパーでは、無人レジがあり、コンビニでもファミマではよく見かけるようになってきました。今後も増えてくるかと思います。

買い物で会話のやりとりが必要ない時代となりました。(以前からも会話のやりとりはないのですが)さらに今後は、物理的にも人と接触せずとも買い物ができるようなっていくのでしょう。

 

f:id:sake_mentaru:20200304205405j:plain

 

 さていったい

便利になったのか?不便になったのか?

 

ここでコンビニに話を戻しますが。

確実に支払いについては、「便利になったな〜」と思うのですが、

支払いは時間がかからないもの、コンビニに入ったら商品を選んで、短時間で済ませられるという認識ができてしまったのも事実です。

それができないことに少なからずストレスを感じるのです。

 

 

便利さと引き換えに、それができないこと、少しの時間や、思い通りにいかないことがストレスになっていく。。

 

私は便利さは時間の余裕を生むと同時に、

心の余裕 を減らしてしまったのではないかと思っています。

 

 

外へ出て、人と接する場所では、少なからず周りのペースというものがあります。

電車を乗る時でも、階段を登る時でも、道を歩く時でも、前の人、横の人に自然にペースを合わせていくのです。

そうしないと、身体面で物理的な危険があったり、精神面で周りと違う行動をとることで不安を生んだりと、周りのペースを合わせないと自分自身が生きづらいのです。

 

今コンビニでは、自分のペースで買い物をするということが定着しつつあってきています。

小さなことかも知れませんが、便利さが進み、無駄なことが省かれて、自然と人はそれが当たり前となり、予定通りに進まないことに対して小さなストレスを生んでいくのです。

この流れはコンビニだけでなく、どんどん進むでしょう。

 

 

 便利の先に何があるのか?

便利さで、心の余裕を生まれたのか?

今一度、コンビニのレジを待つ自分と向き合いたいと思います。

 

 

www.sakementaru.com

 

デイトレード失敗から学ぶ資産運用

私はここ1ヶ月資産を増やそうとアクティブに行動し、デイトレードに挑戦した。

そしてその結果、アクティブに資産を減らした。

その反省を踏まえ、資産を増やすのはどういうことか、投資とは何のか改めて考えたい。

 

デイトレードとは?

一日のうちに売価をさせて利鞘を得るような、株式の取引手法である。

 

朝9時から株取引が始まり、午前11時半まで、午後は12時半から15時までの間。その間は利益を得ようと気が気では無いので、ちょっとした株価の上下に気持ちを疲弊される。このまま下がり続けるのではないか、また底が見えない恐怖と不安。デイトレードをしている間、他のことに身が入ら無い、それほど意識を集中させられる。

 

デイトレード

デイトレード

 

 この本はデイトレードをおこなうにあたって、参考にした本で、技術面というよりは心得として、『メンタルコントロール』がいかに重要かが書いてある。

負けや、失敗からの学び、先駆者たちの教訓には心に刺さるものがある。実際に痛みを経験したものにしか分から無いものが、同じ痛みを経験したものへと受け継がれる。

マーケットで生き残るためのバイブルである。もしデイトレードや、株取引に興味をもたれた方には是非読んでもらいたい。

 

f:id:sake_mentaru:20200228212728j:plain

 

残念ながら、今回のデイトレードの経験から、私はマーケットから、一時離脱することとなった。まず資産面で、マーケットに参戦できるほどの余裕がないことが、今回のデイトレードから分かった。

知識や技術などは失敗を経験し、学んで進歩していくこともあるものの、肝心の資産は失敗すると確実に減っていくのである。資産を減らすこと、また元から少ない資産で取引することは、負けを許され無い状況で戦っていくことと一緒である。

負けると負けを取り返そうと、無謀な賭けにでてしまったり、本来なら損切りしなければいけない場面や、また利確した方が良い所を欲がでてしまったり、色んな場面に迷いが生じ、冷静な判断を下せなくなってしまうのだ。デイトレードで、株価の動きを、勘や運を当てにし、それに身を委ねてしまったらもはやギャンブルと一緒なのである。

もちろん株価がどう動くかなど100%誰も予想でき無い、しかし自分の考えと全く違った動きをしたとせよ、その時に最前の利益、また損切りをできるだけの判断力と冷静さ、一定の株価の上下に左右されない気持ちの安定さがデイトレーダーに必要なのである。

 

f:id:sake_mentaru:20200228220834j:plain

 

未来に向けて種を撒くこと

私の今回の経験は、資産を増やすということについて、考え直す良い機会となった。

どっかで昔聞いた話で、(もしくは漫画かもしれないが‥)

『もし今日、人生最後の日であったとしても、土を耕し、未来に向けて種を撒く』

うろ覚えであるが、こんなようなことを言っていた‥。今回の反省からこの言葉が私にはしっくりきたのだ。

目先の利益ばかりに呑まれ、お金を稼ぐことに執着した結果。本来の資産を増やすという目的を見失ってしまったのである。資産を増やすというのは未来に向けて種を撒くことなのである。お金のため方を考えたり、使い方を見直したり、また自分のスキルアップの為、自己投資したり、長期的なスパンでしっかりと検討し、無理のない範囲で株に投資したりと、ゆっくりと着実に、未来に向けて土を耕し、種を巻き、育てていくことなのである。

 

最後に

もし、お金を稼ぐことに囚われてしまい目先の利益を追うようになってしまった時は、未来に向けて、いま土を耕しているか、種を巻いているか、資産をどう育てていくか、改めて自分自身と向き合い、考える良い機会になって頂けたらと思います。

Pay戦争!! 〜au参戦〜

キャッシュレスによるポイント還元が過激化していますが、何か使っていますか?

私は

・paypay

・楽天 pay

・LINE pay

・d払い

・メルペイ

・ゆうちょpay を使っておりました。

そして、いま auPayに踏み出そうとしています‥。

 

正直言うと、こんなにPayはいらないのですが、ポイント還元という言葉に踊らされ、躍りまくった結果です。

PayPayの20%還元は有名でしたね、私もあの頃からPayPayを本格的に使い始め、d払いの10%還元が始まると、d払いに移り、メルペイの還元率が高くなるとメルペイへと移り‥。還元率のキャンペーンに惹かれ移りまくったのです。

Pay自体を色んな物を使うことには、これといったデメリットは無いのですが、一番失敗したな〜と思ったのは、ポイント還元が1ヶ月後だったりするので、dポイントなんかは還元された頃には使っておらず、還元されたポイントは使わずに消えていきました。

なので、できるだけ、使うものは一つ〜二つに絞り、還元されたポイントもしっかり使い込むようにしましょう!

 

 

f:id:sake_mentaru:20200225215146j:plain

簡単にですが、いま現在のPay還元率の比較です。(2020年2月25日)

・PayPay 基本1.5% 付与上限/回 7500円 

さらに消費者還元事業店舗では3.56.5%

キャンペーンにて特定の飲食店で40%還元https://paypay.ne.jp/event/restaurant/

キャンペーンの時も一回の付与上限と、期間全体の付与上限があるので、毎回ずっと40%還元される訳では無いので、確認して見ましょう。

 

・楽天pay 基本% 1月〜3月2日まで期間で上限/2000ポイント

基本どこでも5%ですが、消費者還元事業店舗の還元と合わせても%となります。https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/0101_5percent/

 

・LINE pay 基本0.5%〜%  月100万円までの支払いに対してポイント付与

さらに消費者還元事業店舗では2.5%

マイカラーというシステムで使った額に応じて、来月のポイント還元率が変わります。http://pay-blog.line.me/archives/18980623.html

 

・d払い 基本200円で1ポイント ネットでの買い物は100円で1ポイント

さらに消費者還元事業対象店舗にて2%か5%ポイント還元

2/25〜3/5まで対象のネットショッピングで10%還元、1回500ポイントまでで、上限は1000ポイント。

また3/31までは消費者還元事業5%対象店舗とd払いで合わせて10%還元のキャンペーン中。500ポイント/回・2000ポイント/月

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

 

・メルペイ 基本なし

2020/6/30まで消費者還元事業対象店舗にて2%か5%ポイント還元 月15000まで

https://www.merpay.com/

 

・ゆうちょpay 基本なし

 

・au pay 基本200円で1ポイント 1回辺りお支払い額は25万まで

auスマートパスプレミアム会員なら3ポイント

さらに消費者還元事業対象店舗にて2%か5%ポイント還元

毎週10億円もらえるキャンペーン 2/10〜3/29まで200円で40ポイント、先着10億円で達し次第終了。 1日辺りの還元ポイントは6000ポイント。

現在10億円に達してしまい、次回は3/2から開始https://aupay.wallet.auone.jp/

 

f:id:sake_mentaru:20200225214942j:plain


 

 

結局、何が良いの?とお思いでしょうが

 

これは人それぞれ使いやすいもので良いかと‥

 

LINE Payに絞ってしまえば基本の還元率は上がりますが、PayPayでは定期的にキャンペーンもやってるので、その期間に使うだけでもポイント還元率が良かったりします。またauスマートパスプレミアム会員なら200円で3ポイントの還元率は魅力的です。

いまauの10億円キャンペーンもやっていますが、あまり大きなキャンペーンには踊らせずに、自分にあったものを使っていきましょう! 

 

 

初心者のプログラミング始め方 まずは独学から

独学でプログミングを始められるのか?

またスクールに入った方が良いのか?

色々考えましたが、まずはコストを抑え、独学でやってみようと思いました。

 

 

まずは環境設備として

プログラミング用のパソコンも無かったので、Macbookproを購入。

MacBook Proを選んだ理由としては、最終的にはプログラミングといったらMac!

という初心者の安易な考えに至った訳ですが、スペックがCore5、メモリ8G、SSD256GB以上あれば、MacでもWindowsでも何でもいけそうです。

パソコンを選ぶのに気にしたのはこれくらいで、後は値段との相談となりました。

 


 

 

 正直結構しますよね‥。

 

でもMacのパソコンは一度買うと結構長く使う人が多いみたいです。

5〜6年は普通に使うとしても、ネットの中古販売でもスペックが良いのは8年前の物が良い値で売れてたりします。需要もあり、なかなか価値の下がらないパソコンですね。

本当は新品で購入したかったのですが、流石に最初から15〜20万の投資は怖く、中古で買うことにしました。ヤフオクで6万ほどのMacBook Pro13を購入。中古って怖いですが、まあお金がそんなないので、ちゃんとお金がある方は新品を購入した方が良いです。それとAppleでも分割で買えるみたいなのでお勧めです。

届いたMacBook Proですが、やっぱり中古なので、多少気になる所はあるものの、使用は問題ありませんでした。方充電回数も40回と少なく、中古で買う時はバッテリーのチェックも必須ですね。気になる点なんですが、キーボードのCの反応が悪い!なのでお金の余裕がある方はできるだけ新品を‥

 

次にネット環境ですが、いま使っているネット回線があれば、それで良いかと思います。早いネット回線でなくてもプログラミングに特に関係は無いようです。

あと私的にはポケットWi-Fiが良いな〜と思っています。外でも使えまし、ノートパソコンで使うなら尚更です。

色々ありますが、WiMAXのとくとくBBが良いようです。自分も変えたいんですが、いま使っているネット回線の更新月では無いので違約金が高くて‥。

違約金と何ヶ月契約かはチェックしとかないと後々高くつきますよね‥。

 

 

ネット環境の後は、独学で始めるにしても参考資料なんですが、

もちろん、Googleさんで検索すれば色々でてくるとは思いますが、私はその場でパッと見ながらできたら良いなと分かりやすそうな書籍を購入しました。

凄く分かりやすかったのがこの本です。

 

『文系でもプログラミング副業で月10万稼ぐ!』

 読みやすいし、目的が月10万稼ぐことに特化している点です。プログラミング全般としての勉強ではなく、ランディングページ(ネットのチラシ広告見たいな物)を作って、実際に仕事を受注してお金を稼ぐことを目的とされた本です。

道のりがしっかりと明確してあるので、あまり悩むことなく、読みながら、実践しつつ勉強を進められます。

他にはスラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 も買っちゃいました!

スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版

スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版

  • 作者:狩野 祐東
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2018/04/14
  • メディア: 単行本
 

 これはAmazonで評価が高かったので‥。

 

 

あとプログラミングの勉強を始めるのには、まず自分が何をしたいかを明確にしておいた方が悩まずに進めるかと思います。プログラミングの言語も多いですし、できることも幅広いので、何を勉強して、何をしたいのかを明確にするのは大事だと思います、私はただ副業として少しでも稼ぎたかったので、ライディングページ作成に特化して進めて行こうかな〜と思っています。またやってくうちに、したい事や興味のある言語がでてきたら、方向性も変えたりしたいと思います。まずは初める事ですね。 

 

プログラミングスクールもネットで色々あるので、最初から通ってしまった方が習得は確実だとは思います、分からない所を相談できる人がいるのは良いですよね。

スクールとかでなくても、個人的にいれば良いんですが‥。

 

スクール通うともうやるしかない!と気持ちになりそうですね。

 

www.sakementaru.com